ドルパ30 終了しました。
こんにちは。
ドルパ30終了して無事に戻ってきました^^
参加された方々お疲れ様でした!
この度は日常のご馳走の作品をお買い上げ頂きました方々ありがとうございました!!!
おかげさまでドルパ30向けに制作した分はすべて完売しました!!
またご感想やお写真など良かったらお知らせください^^
その他のご意見などもありましたら拍手コメ、コメント欄、メールフォームをご利用お願いします。※拍手コメのお返事は記事下の続きに書かせていただきます。
拍手して頂いた方ありがとうございます!
1月12日にお返事追記しました。
お買い上げ頂いたお客様へ。
当作品は牛ヌメ革をアンティーク加工しております。表面の仕上げ加工はしておりますが水に濡れたり塗れた物と触れ合ったりすると色落ち(色移り)の可能性もありますのでご注意下さいませ。特に色の薄い服などはお気をつけください。また当方で色移りしたことはないですが長期間着用したままにするのもご注意ください。
ブース全体はこんな感じでした。

初の東京ドルパだったので当ブースの鞄を会場で初めて見る方もおられ、色々な方が足を止めて見て頂いたりお話もして頂けたりと楽しい一日を過ごせました。

今回はご友人様にお手伝い頂いたので設置や販売、撤収もいつもよりスムーズにできました。いつも買い物も出来ないのですが今回はできました!ただ会場が広すぎます(笑)ディーラー様は半分も回れてないかも・・・。

ドルパ30は入場が10時からの先行列と12時からの一般列の2段階に分かれてて、10時開始の時は人もまばら。会場も広いのでこんなもの?と思ってましたが12時の一般入場も始まると人でいっぱいになりました。
10時開場に真っ先に来て頂いたお客様もいて嬉しい限りです^^

今回は大きなイベントだったので頑張って沢山作りました。どの作品も人気でどっちの色にしようか、どの作品にしようかと悩んでるお客様を拝見してるのも作り手の楽しみの一つです^^

写真にあまり写ってないヤドクガエルの鞄もすべて完売しました!カエルの鞄は完全に私の好みで作った鞄だったので好きな人は好きなんだな~と実感。
アンティーク色の強い幼SD用の羽かばんも沢山買って頂くことができました!

ゆうびん鞄はディスプレイで飾ってた色(時間が経って飴色に変化したもの)はありませんか?とお聞きになられるお客様も沢山いらしたのですが、ヌメ革なので仕舞いこまずに時間が経つと色に変化しますと説明~ちょっと混乱を招く過去作品でした(汗)
そんな訳で時間をかけて色々準備したドルパ30もあっという間に終わってしまいました^^
今後も色々と反応を頂ける作品を頑張って作っていけたらと思っていますのでよろしくお願いします!またイベント参加していたら覗いてやってくださいませ~。
最後になりましたがお土産、差し入れを頂いた方ありがとうございました!大切に美味しく頂きます~。
↓コメント頂いたお返事は続きに書かせて頂きました^^
ドルパ30終了して無事に戻ってきました^^
参加された方々お疲れ様でした!
この度は日常のご馳走の作品をお買い上げ頂きました方々ありがとうございました!!!
おかげさまでドルパ30向けに制作した分はすべて完売しました!!
またご感想やお写真など良かったらお知らせください^^
その他のご意見などもありましたら拍手コメ、コメント欄、メールフォームをご利用お願いします。※拍手コメのお返事は記事下の続きに書かせていただきます。
拍手して頂いた方ありがとうございます!
1月12日にお返事追記しました。
お買い上げ頂いたお客様へ。
当作品は牛ヌメ革をアンティーク加工しております。表面の仕上げ加工はしておりますが水に濡れたり塗れた物と触れ合ったりすると色落ち(色移り)の可能性もありますのでご注意下さいませ。特に色の薄い服などはお気をつけください。また当方で色移りしたことはないですが長期間着用したままにするのもご注意ください。
ブース全体はこんな感じでした。

初の東京ドルパだったので当ブースの鞄を会場で初めて見る方もおられ、色々な方が足を止めて見て頂いたりお話もして頂けたりと楽しい一日を過ごせました。

今回はご友人様にお手伝い頂いたので設置や販売、撤収もいつもよりスムーズにできました。いつも買い物も出来ないのですが今回はできました!ただ会場が広すぎます(笑)ディーラー様は半分も回れてないかも・・・。

ドルパ30は入場が10時からの先行列と12時からの一般列の2段階に分かれてて、10時開始の時は人もまばら。会場も広いのでこんなもの?と思ってましたが12時の一般入場も始まると人でいっぱいになりました。
10時開場に真っ先に来て頂いたお客様もいて嬉しい限りです^^

今回は大きなイベントだったので頑張って沢山作りました。どの作品も人気でどっちの色にしようか、どの作品にしようかと悩んでるお客様を拝見してるのも作り手の楽しみの一つです^^

写真にあまり写ってないヤドクガエルの鞄もすべて完売しました!カエルの鞄は完全に私の好みで作った鞄だったので好きな人は好きなんだな~と実感。
アンティーク色の強い幼SD用の羽かばんも沢山買って頂くことができました!

ゆうびん鞄はディスプレイで飾ってた色(時間が経って飴色に変化したもの)はありませんか?とお聞きになられるお客様も沢山いらしたのですが、ヌメ革なので仕舞いこまずに時間が経つと色に変化しますと説明~ちょっと混乱を招く過去作品でした(汗)
そんな訳で時間をかけて色々準備したドルパ30もあっという間に終わってしまいました^^
今後も色々と反応を頂ける作品を頑張って作っていけたらと思っていますのでよろしくお願いします!またイベント参加していたら覗いてやってくださいませ~。
最後になりましたがお土産、差し入れを頂いた方ありがとうございました!大切に美味しく頂きます~。
↓コメント頂いたお返事は続きに書かせて頂きました^^