fc2ブログ

ドルパ30 終了しました。

こんにちは。

ドルパ30終了して無事に戻ってきました^^
参加された方々お疲れ様でした!

この度は日常のご馳走の作品をお買い上げ頂きました方々ありがとうございました!!!
おかげさまでドルパ30向けに制作した分はすべて完売しました!!
またご感想やお写真など良かったらお知らせください^^
その他のご意見などもありましたら拍手コメ、コメント欄、メールフォームをご利用お願いします。※拍手コメのお返事は記事下の続きに書かせていただきます。

拍手して頂いた方ありがとうございます!
1月12日にお返事追記しました。

お買い上げ頂いたお客様へ。
当作品は牛ヌメ革をアンティーク加工しております。表面の仕上げ加工はしておりますが水に濡れたり塗れた物と触れ合ったりすると色落ち(色移り)の可能性もありますのでご注意下さいませ。特に色の薄い服などはお気をつけください。また当方で色移りしたことはないですが長期間着用したままにするのもご注意ください。

ブース全体はこんな感じでした。
Dev_0164.jpg
初の東京ドルパだったので当ブースの鞄を会場で初めて見る方もおられ、色々な方が足を止めて見て頂いたりお話もして頂けたりと楽しい一日を過ごせました。

Dev_0166.jpg
今回はご友人様にお手伝い頂いたので設置や販売、撤収もいつもよりスムーズにできました。いつも買い物も出来ないのですが今回はできました!ただ会場が広すぎます(笑)ディーラー様は半分も回れてないかも・・・。

Dev_0167.jpg
ドルパ30は入場が10時からの先行列と12時からの一般列の2段階に分かれてて、10時開始の時は人もまばら。会場も広いのでこんなもの?と思ってましたが12時の一般入場も始まると人でいっぱいになりました。
10時開場に真っ先に来て頂いたお客様もいて嬉しい限りです^^

Dev_0168.jpg
今回は大きなイベントだったので頑張って沢山作りました。どの作品も人気でどっちの色にしようか、どの作品にしようかと悩んでるお客様を拝見してるのも作り手の楽しみの一つです^^

Dev_0169.jpg
写真にあまり写ってないヤドクガエルの鞄もすべて完売しました!カエルの鞄は完全に私の好みで作った鞄だったので好きな人は好きなんだな~と実感。
アンティーク色の強い幼SD用の羽かばんも沢山買って頂くことができました!

Dev_0165.jpg
ゆうびん鞄はディスプレイで飾ってた色(時間が経って飴色に変化したもの)はありませんか?とお聞きになられるお客様も沢山いらしたのですが、ヌメ革なので仕舞いこまずに時間が経つと色に変化しますと説明~ちょっと混乱を招く過去作品でした(汗)

そんな訳で時間をかけて色々準備したドルパ30もあっという間に終わってしまいました^^

今後も色々と反応を頂ける作品を頑張って作っていけたらと思っていますのでよろしくお願いします!またイベント参加していたら覗いてやってくださいませ~。

最後になりましたがお土産、差し入れを頂いた方ありがとうございました!大切に美味しく頂きます~。

↓コメント頂いたお返事は続きに書かせて頂きました^^

ドルパ30 販売物 まとめ

こんにちは。
販売物のお知らせがギリギリになってしまいました。
初の東京ドルパなのでもういっぱいいっぱいです。

まず最初に。
当ディーラーで販売します作品は素人が手縫い、手作業で制作していますハンドメイド作品です。1つ1つ丁寧を心がけて制作していますが縫製、刻印、色の濃さ、ムラ具合等々のバラつきがございます。
ドルパ30での販売物は今まで販売してきた作品の再販となります。制作はドルパ用に新規作成してます。過去の作品と細かな部分が変更されています。

当ディーラーで販売します作品は牛ヌメ革を使用しております。革製品全般に言えますが水に塗れたり、濡れた物と接触させますと色移り等をしますので注意をしてください。当作品は染色やアンティーク加工もしてあります。特に色の薄いものと合わせる時は十分に注意してくださいませ。

それらをご理解頂いた上でお買い求めくださいませ。



「その1」
ガンベルト風シザーケース SDサイズ~
・カラー(タン)
・カラー(コードバン)
今回の写真では色の違いが分かり辛いです。当日確認してみてください。

Dev_0152.jpg
Dev_0153.jpg
Dev_0154.jpg
はさみが同種、金色になりました。
はさみ、弾丸は特に接着などの固定はしておりませんので紛失にご注意ください。



「その2」
ゆうびん(〒)かばん MSD~SDサイズ
カラー(タン)
カラー(コードバン)

Dev_0155.jpg
付属の手紙は鞄に接着などしておりませんので、使用中に紛失しないようにご注意くださいませ。
Dev_0156.jpg
Dev_0157.jpg
Dev_0158.jpg
ゆうびんマークのプレート下の結び目を解いて互いに結ぶと肩掛けバッグとなります^^



「その3」
さかなのボディバッグ MSD~SDサイズ
カラー(タン、焦げ茶Ver)
カラー(コードバン)

Dev_0159.jpg
Dev_0161.jpg
新カラーリングのタン、焦げ茶です^^
ファスナーの引き手はタツノオトシゴです!
Dev_0160.jpg




ここからは前イベントからの在庫品となります。

「その4」
かえるの鞄(ヤドクガエル)
幼SD~SDサイズ(チェーンで長さを自由に変更できます)

ライトカラー(写真左)すこしピンクっぽいです。
ダークカラー(写真右)上記より濃い色に仕上がってます。
写真ではカラーの違いが分かりにくいですが蛍光灯下では顕著に分かります。

Dev_0163.jpg
Dev_0135.jpg
毒液、解毒液のアクセ付きです^^
Dev_0136.jpg
着用(SD少女)
Dev_0138.jpg
着用(MSD少女)



「その5」
本革 羽カバン 角型
・カラー(タン)写真右側
・カラー(コードバン)写真左側

Dev_0162.jpg
Dev_0089.jpg




以上となります。

最後になりましたが販売予定時間は10時~を予定しております。
なるべく沢山作ったつもりですが売り切れの場合はご容赦ください。
今回は着用分も販売可能ですのでお声掛けてください。

それでは当日、沢山の人の目に触れることが出来ると嬉しい限りです。
ドルパ参加の皆様、お気をつけていらしてくださいませ。
プロフィール

ma-kun

Author:ma-kun
※ご注意※
こちらはグラスアイを使用した球体関節人形を扱ったブログになります。主にディーラー活動に関した内容になります。

-ディーラー活動-
本革を使ったドールサイズの鞄や小物を作っています。

Twitter
@nitigoti

-----------------------
次回参加予定イベント
-----------------------

ご連絡等は下のメールフォーム、もしくは各記事の拍手コメントからお願いします。

※写真、内容などの無断転載などはご遠慮くださいませ。
copyrights © 2012 日常のご馳走
All Rights Reserved.

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク