fc2ブログ

こんな感じ。

こんにちは。

少し前にグリモワール(呪文書)の試作でコレジャナイ感。

あれこれ考えて・・・。
表紙の素材も革以外に色々使ってみるといいの出来るかも?
表紙=本革+木材+レジンキャスト+布+その他
と、今回のでほぼ完成形となりました!
(実際に販売物になる時は多少違うかもしれませんが、ほぼこれです)
ohariko_0199.jpg
本にぐるぐる巻いてる革ベルトを解けば肩掛けベルトになります。
ということでコレ量産していきます!
また販売物アップするときに詳細など書きます。

過去記事に拍手ありがとうございました。

次のイベント。

こんにちは。
次の参加イベントが決まりました^^

2015年4月29日(水・祝)
場所:難波神社
Tourbillon様主催
「名品市/ fever of Dolls!」

名品市に出店することになりましたっ!

前回の記事の作品を引き続き、イベントに向けて鋭意製作中です。
また進展しましたら写真をアップしていきます。

次の試作。

こんにちは。

次のイベントの試作を作っています。
以前に個人的に作った魔法使いの帽子。
こちら。
sato_0838.jpg
販売して欲しいとのお声を頂いたので、ミニっ子サイズで数個ですが作る予定です。
写真は自分用なので販売用は少し変わると思います。

でもちょっと帽子だけだと寂しい?と思い何かとセットにしたいなと考えまして。
魔法の杖はテントウムシの鞄の時に作ったし・・・
マントも他のディーラー様が色々と出されてるし・・・
で魔法使いっぽいアイテム・・・うーん。と悩みまして。

安直ですが、グリモワール(呪文書)を作ることにしました。
まぁこちらもよくある豆本なのですが(汗)

で、試作してるのですが豆本。難しい!
ohariko_0195.jpg
カバー?は自分の得意分野の本革でやってみましたが、自分のイメージと違うコレジャナイ感・・・。

ohariko_0196.jpg
中身もそれっぽく(笑)作ってます。130ページぐらいあるんですが地味に大変です。

まだまだ作り直したいので全然完成が見えないのですが、試作作っていくしかないですね。

あ、帽子と本って別々に販売したほうがいいんですかね。
帽子欲しいけど本要らないって人もいますもんね・・・。
でもセットにしたいな。。

それではまた!
プロフィール

ma-kun

Author:ma-kun
※ご注意※
こちらはグラスアイを使用した球体関節人形を扱ったブログになります。主にディーラー活動に関した内容になります。

-ディーラー活動-
本革を使ったドールサイズの鞄や小物を作っています。

Twitter
@nitigoti

-----------------------
次回参加予定イベント
-----------------------

ご連絡等は下のメールフォーム、もしくは各記事の拍手コメントからお願いします。

※写真、内容などの無断転載などはご遠慮くださいませ。
copyrights © 2012 日常のご馳走
All Rights Reserved.

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク