fc2ブログ

ドルパ34 終了しました。

こんにちは。

1週間遅れですが・・・ドルパ34 終了しました。
今回も、「星航る船」様のスペースを借りて委託販売させて頂きました。

お買い上げ頂きました方には心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!
また当日は星航る船様へ当作品のご意見、ご感想などお話し頂いたそうで、後日その様子もお聞きするので楽しみです。

お買い上げ頂いた作品に対しての不備等ありましたら、ブログやTwitterでご連絡ください。
またご意見、ご感想も随時受け付けております^^

次回は2016年1月24日 第31回 Doll’s Myth.に参加します。
ブースの場所も既に決まっていて「F4」となりました。
(この記事をアップした時点ではまだ公式HPに会場のマップは公開されてないみたいです。奥の方でした)
販売物は今回ドルパと同じと以前にこちらに写真アップしたPF(ペッパー&シュガーボディサイズ用)のカバンとなりますが、また詳細アップします。
あと、Twitterでアップした新作「Vampire Killer Bag」は今回販売には至りませんが、試作を展示しようと思っていますので実物をご覧になりたい方は見に来てやってくださいませ。(スペースの関係で午後の展示になるかもしれません。)

ではでは。

ドルパ34 委託します。

こんばんは。
12月18日追記しました。

今月の20日に開催されるドルパ34ですが、今年は行くことができず。
当ディーラーの次のイベント参加は来年1月のドルミスなんですが、ドルパに参加される「星航る船」様にて場所をお借りして委託販売させて頂くことになりました。
あまり関東のイベントに参加することがないのでぜひ「星航る船」様にお立ち寄りくださいませ。

・ゆうびんカバン(再販)色はタンのみ。
・ゆうびんカバン プレミアム
の2種です。
大変申し訳ありませんが販売数が少ないため、お一人様一点までの購入でお願いします。

以下に詳細になります。


Dev_0270.jpg
・ゆうびんカバン(本革)
サイズ MSD~SD少女
販売数 4個
以前、販売しました「ゆうびんカバン」の再販となります。
お色はタンのみ。
着用画像はこちらから。(モデルはMSDのみです)


Dev_0272.jpg
・ゆうびんカバン プレミアム(本革)
販売数 5個
ゆうびんカバンの手紙を入れるサイドバッグや新しい地図を追加。
本体もシックな焦げ茶に染色して高級な感じにしてみました。
着用画像はこちらから。(モデルはMSDのみです)

以上となります。

最初にも書きましたが、この2種の販売物は来年1月のドルミスでも販売します。
数は同じぐらいになりますが、またイベント近づきましたら更新したいと思います。


以下、こちらで販売する作品についてのご注意。
作品には牛ヌメ革を使用しております。染色(アンティーク加工含む)しているものは水に塗れたり濡れた物と接触させますと色移り等をしますので注意をしてください。特に色の薄いものと合わせる時は十分に注意してくださいませ。

1つ1つ丁寧を心がけて制作していますが縫製、刻印、色の濃さ、ムラ具合等々のバラつきがございます。
非常に繊細な部分もありますので破損にご注意ください。また金属のパーツを使っていますので着用時にドールを傷付けないように気をつけてください。

以上ご理解頂いた上でお買い求めくださいませ。

最後まで見て頂きありがとうございました。
ではよろしくお願い致します。

ゆうびんカバン

・ゆうびんカバン 着用写真です
モデルはMSDのみですが、SD少女でも着用できます。
Dev_0275.jpg

Dev_0276.jpg

Dev_0277.jpg

Dev_0278.jpg
ゆうびんマークに繋がってる紐を解いて、紐同士を結べば肩掛けカバンになります。
以上となります。

ゆうびんカバン プレミアム。

・ゆうびんカバン プレミアム 着用写真です
モデルはMSDのみですが、SD少女でも着用できます。
Dev_0279.jpg

Dev_0280.jpg

Dev_0281.jpg

Dev_0282.jpg
ゆうびんマークに繋がってる紐を解いて、紐同士を結べば肩掛けカバンになります。
以上となります。
プロフィール

ma-kun

Author:ma-kun
※ご注意※
こちらはグラスアイを使用した球体関節人形を扱ったブログになります。主にディーラー活動に関した内容になります。

-ディーラー活動-
本革を使ったドールサイズの鞄や小物を作っています。

Twitter
@nitigoti

-----------------------
次回参加予定イベント
-----------------------

ご連絡等は下のメールフォーム、もしくは各記事の拍手コメントからお願いします。

※写真、内容などの無断転載などはご遠慮くださいませ。
copyrights © 2012 日常のご馳走
All Rights Reserved.

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク