fc2ブログ

京都ドルパ15 終了しました。

こんばんは。

京都ドルパ15 終了いたしました!
参加されました方々お疲れ様でした!

今回、お支払い済みのキャンティーンを受け取りに来られなかったお客様がおられました。
こちらのメールフォームにてご連絡いただけますでしょうか。


お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました!
差し入れをくださった方ありがとうございました!

お買い上げの作品に不備やご意見ございましたら拍手コメント、メールフォーム、Twitterなどからご連絡ください。

次回は7月のドルミスに申し込んでいます。
その時はどうぞ、よろしくお願い致します!

京都ドルパ15 販売物。

こんにちは。

久しぶりの更新と活動です。
京都ドルパ15にディーラー参加します。
ブース番号 SD-88

販売物の下の「ご注意」、「販売時のご注意」もご覧下さいますようお願い致します。

販売物
・キャンティーン(新作)
サイズ:SD~SD16
個数:各3色づつ、各5個。(お好きな組み合わせを選択ください。詳細は下にて)
写真は標準的な組合わせの例です。
ev_0353.jpg
大きさは高さ8cm、横幅5cm程です。
肩掛けベルトは長さ調節できます。

販売方法の説明です。
今回は本革カバー各3色と水筒を各3色を1種類づつ選んで頂いて好きな組み合わせで購入いただけます。
組み合わせを色々試したい方はサンプルを置いていますので、そちらでお試しくださいませ。
(数が少ないため、ご希望の色が選択できない場合があります。)
ev_0355.jpg
カバーの色は左からブラウン、ナチュラル、イエローです。
カバーは色によって模様の違いがあります。
ev_0354.jpg
水筒のカラーは左からデザートイエロー、オリーブ、ピンクです。

・ご注意
写真と実際の色が違って見える場合がありますので、他の写真も参考にして頂くか、当日に現物を確認してください。
水筒の材質はレジンキャスト製。ラッカーで基本塗装、エナメルでウェザリング、半光沢のトップコートをしています。
(硬いもの等で擦れると塗装剥がれが起こる可能性があります。)
キャップは取れません。中までレジンなのでそれなりにずっしりしています。
気泡等がある場合があります。ご了承くださいませ。

ev_0352.jpg

・販売時のご注意
開場1時間まではお一人様一つでお願いします。
今回は選択していただく形にしていますので、販売にお時間を頂く場合がございます。
列が出来てしまった場合にはお隣のディーラー様にご迷惑のかからないよう、1列に並んで頂けますようお願い致します。
ご購入後に箱に梱包いたします。
半券をお渡ししますので30分~1時間後以降に取りに来て頂けますと幸いです。もし、お時間が無い場合は仰ってください。
ディーラー枠で入場されている方は開場30分後からご購入くださいませ。

着用写真(組合わせは一例です)
SDGr少女ボディに着用。
ev_0357.jpg
カバー:ナチュラル、水筒:オリーブ
ミリタリーっぽく組み合わせ

ev_0358.jpg
カバー:ブラウン、水筒:デザートイエロー
少しシックな色合いで豪華な雰囲気。

ev_0356.jpg
カバー:イエロー、水筒:ピンク
カラフルな組み合わせでカジュアルに。



以下、こちらで販売する作品についてのご注意。
作品には牛ヌメ革を使用しております。染色(アンティーク加工含む)しているものは水に塗れたり濡れた物と接触させますと色移り等をしますので注意をしてください。特に色の薄いものと合わせる時は十分に注意してくださいませ。

1つ1つ丁寧を心がけて制作していますが縫製、刻印、色の濃さ、ムラ具合等々のバラつきがございます。
レジンキャスト製のパーツは気泡がある場合があります。また硬い物で擦れたり等で塗装が剥げる場合があります。
非常に繊細な部分もありますので破損にご注意ください。また金属のパーツを使っていますので着用時にドールを傷付けないように気をつけてください。

以上ご理解頂いた上でお買い求めくださいませ。

最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
プロフィール

ma-kun

Author:ma-kun
※ご注意※
こちらはグラスアイを使用した球体関節人形を扱ったブログになります。主にディーラー活動に関した内容になります。

-ディーラー活動-
本革を使ったドールサイズの鞄や小物を作っています。

Twitter
@nitigoti

-----------------------
次回参加予定イベント
-----------------------

ご連絡等は下のメールフォーム、もしくは各記事の拍手コメントからお願いします。

※写真、内容などの無断転載などはご遠慮くださいませ。
copyrights © 2012 日常のご馳走
All Rights Reserved.

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク