fc2ブログ

第40回 Doll's Myth 委託販売 終了しました。

第40回 Doll's Myth 委託販売 終了しました。

SDサイズの角笛と魚のボディバッグは完売いたしました。
お買い上げ頂きました皆様ありがとうございます!
また何か不具合等ございましたらご連絡くださいませ。
幼っ子サイズの角笛は持ち帰りありますのでご希望あればご連絡ください。
ev_0400.jpg
当日のブースの様子です。

差し入れをくださいました皆様もありがとうございました!
大切にいただきます。

次のイベントの予定ですが現在は未定です。
また参加の時はツイッターなどで告知します。
それではDoll's Myth参加のみなさまお疲れ様でした!

第40回 Doll's Myth 委託販売

こんにちは。

1月27日開催の第40回 Doll's Mythにて委託販売させていただくことになりました。
ブースは「E-2 りぼんくらぶ様」です。

販売物は去年の12月の東京で販売しました角笛を持っていきます。
数は少なめです。
ev_0399.jpg
細かい部分までこだわって作りました。
一部メタルパーツなどは民族の方が作っているものを使用しています。
大きめサイズでミニっ子が持っても可愛いと思います。
SDサイズ角笛の肩掛けの紐の色を変更しています。
(写真の赤色の肩掛け紐)

幼っ子サイズの角笛はメタルパーツなども小さくして大きい方の角笛と変わらない雰囲気にしています。

注:肩掛け紐にリサイクルシルク糸を使用しています。
難点はこすれに弱くヒゲが出てきます。気になる方はハサミ等で切ってください。
ネパールで作られているので少し埃っぽいです。
稀に繊維の中に木屑のようなものが混じっています。チクチクする場合は取り除いてください。
上記点が気になる方はご購入をお控え下さい。

・角笛(大)
サイズ:MSD~SD
販売数:5

・角笛(大)
サイズ:幼SD~MSD
販売数:5

着用写真はこちらこちらを参考にしてください。
長さのサイズを変える方法はこの記事の下をご覧下さい。



以下の販売物も持って行きます~。

・魚のボディバッグ(リニューアル)。
本革製です。
サイズ:MSD
販売数:1個

・ミリタリーバッグB
キャンバス風の布素材やカーキ色の馬革にし、使い古されたダメージのあるリアルな雰囲気にしています。
鞄:布、馬革等、手榴弾:レジンキャスト 塗装はラッカー塗料&エナメル塗料
サイズ:SD~ ベルト長さは約33cm~41cm内で調節可能です。
販売数:3


・販売時のご注意



※角笛の長さサイズ変更の仕方
ev_0397.jpg
水色丸(角笛のマタルパーツ)と緑色丸(音符)を白の矢印の紐の輪にボタンのように付け替えてください。



以下、こちらで販売する作品についてのご注意。
本革は水に塗れたり濡れた物と接触させますと色移り等をします可能性がありますので注意をしてください。特に色の薄い服と合わせる時は十分に注意してくださいませ。

1つ1つ丁寧を心がけて制作していますが縫製等にバラつきがございます。納得頂ける方のご購入をお願いいたします。
レジンキャスト製のパーツは気泡がある場合があります。また硬い物で擦れたり等で塗装が剥げる場合があります。
非常に繊細な部分もありますので破損にご注意ください。また金属のパーツを使っていますので着用時にドールを傷付けないようにお気をつけてください。

以上ご理解頂いた上でお買い求めくださいませ。

最後まで見て頂きまして、ありがとうございました。
どうぞ、よろしくお願い致します。

ドルパ40 終了しました。

ドルパ40 終了しました。
準備のため寝不足と出発前日は徹夜だったので疲れていたのでしょう。
イベントから帰ってきてすぐにインフルにかかって、年末のバタバタでブログの更新忘れてました・・・。

当ブースに来て頂きお買い上げ下さいましたお客様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました!!

ev_0398.jpg
当日のブースです。準備に手間取ってあまりいい写真撮れませんでした><。

持って行ったSDサイズの角笛とキャンティーンは完売いたしました。
幼っ子サイズの角笛とミリタリーバッグはまだ在庫ありますのでぼちぼちと販売していきます。

今後のイベント参加は落選続きなので未定なのですが、
委託で声を掛けて頂いていますので、また告知させて頂きます。

それでは、ドルパ40にご参加の皆様、お疲れ様でした!
プロフィール

ma-kun

Author:ma-kun
※ご注意※
こちらはグラスアイを使用した球体関節人形を扱ったブログになります。主にディーラー活動に関した内容になります。

-ディーラー活動-
本革を使ったドールサイズの鞄や小物を作っています。

Twitter
@nitigoti

-----------------------
次回参加予定イベント
-----------------------

ご連絡等は下のメールフォーム、もしくは各記事の拍手コメントからお願いします。

※写真、内容などの無断転載などはご遠慮くださいませ。
copyrights © 2012 日常のご馳走
All Rights Reserved.

最新記事
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク